| 多度津鍋ホルうどん多度津鍋ホルうどんアンテナショップが期間限定オープン!地元の人たちからコーキブ(工機部)と呼ばれて親しまれてきたJR四国多度津工場、戦後の復興期には、千数百人の職員が働いていて夕方の5時を過ぎると一斉に職員が列をなして出てくる毎日でした。
 これを見ていたある肉屋のおやじさんが、当時では珍しかった「鍋ホルモン」を目玉にして、工場と駅のあいだに店を出し、そこで客が「鍋ホルモン」に「うどん」を入れて〆として食べていたのが「鍋ホルうどん」の始まり。
 その後、国鉄の合理化、民営化などで徐々にコーキブの職員も減り(現在は百人強)、地元の人から忘れられていた「鍋ホルうどん」を復活させたのが、肉屋の二代目。
 今では三代目に引き継がれ、ひそかな多度津の名物になっています。
 (多度津鍋ホルうどんサイトより抜粋)
 
    ↑鍋ホルうどん発祥の店「いこい」
 
 
 2015年9月10日〜2016年1月末まで
 場所:JR多度津駅前芝生広場
 営業時間:11:00〜14:00、17:00〜20:30(ラストオーダー20:00)
 定休日:水曜日(日曜は11:00〜14:00営業)
 
 JRジパング倶楽部(2013年12月号)に
 多度津鍋ホルうどんが紹介されました!
 
 RSKテレビ(2012年2月3日放送)の取材がありました!
 
  現在、鍋ホルうどんが食べられるお店は下記になります。
 香川県仲多度郡多度津町内中心に丸亀市・三豊市です。
 (2012年2月現在)
 
 
                                ぜひお試しくださいネ! 
                                  |  |  |  |   
                                  | 讃岐うどん平野屋 | 讃岐うどんひろ濱うどん | 旬和花瀬 |   
                                  |  |  |  |   
                                  | 焼肉 松坂(丸亀市) | 焼肉 牛万(三豊市) |  |  
 |