
四国八十八ヶ所お遍路クイズです!
毎度の事ながらゆっくりとした掲載ペースになると思いますが
お付き合いの程、よろしくお願いします!
正解すれば最短コースで88ヶ所巡りができますが、不正解の場合は迷宮に迷い込む恐れがありますよ〜〜!
そうですね。四国霊場八十八ヶ所8番札所熊谷寺のある阿波市には国の天然記念物に指定された「世界三大土柱」のひとつ「阿波の土柱」があります。日本では、「世界三大土柱」として、ティロル地方(イタリア)・ロッキー山脈(アメリカ)・阿波の土柱(日本、徳島)があげられています。阿波の土柱は、吉野川によって作られた砂礫層が浸食されて出来たもので、最も大きいものは波濤嶽(はとうがたけ)と名付けられ高さ10m前後の柱が南北約90m、東西約50mの範囲に多数立っています。
さて、次の問題です。
四国霊場八十八ヶ所9番札所は法輪寺である。
正解し続けた人だけが最終目的地88番札所まで最短ルートで辿り着けます。
不正解の場合は、クイズ以外のページへとんで行ったり、ダミーのページへ迷い込んだりしますので、前に進めなくなっちゃいます。
とってもめんどくさい形式ですが ご勘弁下さいネ!!
|