ウェブサイト空海〜


空海年表
空海とうどん
空海の謎
空海クイズ
四国霊場八十八ヶ所
お遍路迷宮クイズ
四国八十八ヶ所人巡り
四国昔話八十八ヶ所巡り
太三郎狸
中国福建省開元寺御守
お接待(プレゼント)
お便り募集




お遍路迷宮クイズ

四国八十八ヶ所お遍路迷宮クイズ
四国八十八ヶ所お遍路クイズです!
毎度の事ながらゆっくりとした掲載ペースになると思いますが
お付き合いの程、よろしくお願いします!
正解すれば最短コースで88ヶ所巡りができますが、不正解の場合は迷宮に迷い込む恐れがありますよ〜〜!

〜四国88ヶ所お遍路クイズ 岐路42〜

そうですね。四国霊場八十八ヶ所8番札所熊谷寺の山門(仁王門)は徳島県の文化財にも指定されていて、1687年当時の住職長意和尚の時に建立されたものです。高さ13.2m、三門重層造り、和様と禅宗様折衷の建築物で四国霊場第一の仁王門です。

さて、次の問題です。
四国霊場八十八ヶ所8番札所熊谷寺の多宝塔も徳島県指定文化財である。


正解し続けた人だけが最終目的地88番札所まで最短ルートで辿り着けます。
不正解の場合は、クイズ以外のページへとんで行ったり、ダミーのページへ迷い込んだりしますので、前に進めなくなっちゃいます。
とってもめんどくさい形式ですが ご勘弁下さいネ!!



Copyright (C) 2006-2011 空海 All Rights Reserved